2012年10月25日
『めさせ!賢い家計人!』第2回
ライフ&マネー塾 FP女子会の渡辺です。
めざせ!賢い家計人!第2回修了致しました。
第2回は 「働くにはどうしたらいい?」
前半は妻の働き方のコツ 社会保険労務士の久松さんが担当
社会保険と税金のお話、具体的に数字で表して下さいましたが、
目先の事だけでなく長い目で考えることも大切との事でした。
後半は仕事を始める準備は大丈夫?
ハローワークで職業相談をしている村中さんが担当、
働く目的意識の確認、就職前にしておく事、就職活動の心得など
具体的に求職現場のお話で参考になったと思います。
急に寒くなって来ましたが体調をくずさないで3回目にもご参加頂きたいと思います。

めざせ!賢い家計人!第2回修了致しました。
第2回は 「働くにはどうしたらいい?」
前半は妻の働き方のコツ 社会保険労務士の久松さんが担当
社会保険と税金のお話、具体的に数字で表して下さいましたが、
目先の事だけでなく長い目で考えることも大切との事でした。
後半は仕事を始める準備は大丈夫?
ハローワークで職業相談をしている村中さんが担当、
働く目的意識の確認、就職前にしておく事、就職活動の心得など
具体的に求職現場のお話で参考になったと思います。
急に寒くなって来ましたが体調をくずさないで3回目にもご参加頂きたいと思います。
Posted by FP女子会 at
14:40
│Comments(0)
2012年10月02日
『めざせ!賢い家計人!』第1回
ライフ&マネー塾 FP女子会の渡辺です。
家計力UP~めざせ!賢い家計人! 無事に第1回が修了致しました。
第1回目は 私の家計の未来予想図
描こう! 未来の予想図を
お金のたまる家計簿って?
前半は季里さん、後半は私でした。
一方的にFPが話すだけでなくワークも取り入れたので
参加者さんの意見もいろいろ聞けて良かったと思います。
未来予想図 赤字になってしまいました。
さあ~どうする?
いろいろな意見がありましたね。
次回は24日です。
宿題もありましたが、頑張って下さいね。
アンケートもたくさん書いて下さいました。
休憩時間なのに静かに黙々とアンケートに記入して下さいました。
私たちメンバーも嬉しかったです。

今回は託児サポーターさんの確保が大変でした。
関係各所の方には本当にお力になっていただき感謝致します。
家計力UP~めざせ!賢い家計人! 無事に第1回が修了致しました。
第1回目は 私の家計の未来予想図
描こう! 未来の予想図を
お金のたまる家計簿って?
前半は季里さん、後半は私でした。
一方的にFPが話すだけでなくワークも取り入れたので
参加者さんの意見もいろいろ聞けて良かったと思います。
未来予想図 赤字になってしまいました。
さあ~どうする?
いろいろな意見がありましたね。
次回は24日です。
宿題もありましたが、頑張って下さいね。
アンケートもたくさん書いて下さいました。
休憩時間なのに静かに黙々とアンケートに記入して下さいました。
私たちメンバーも嬉しかったです。

今回は託児サポーターさんの確保が大変でした。
関係各所の方には本当にお力になっていただき感謝致します。
Posted by FP女子会 at
15:24
│Comments(0)