2014年09月06日
2014年08月05日
マネー&ライフ塾FP女子会
マネー&ライフ塾FP女子会の渡辺です。
マネー&ライフ塾FP女子会では
平成26年度 富士市男女共同参画学級開設事業の委託を受けることが出来ました。
11月に 好評につき めざせ!賢い家計人! と題して
ファイナンシャルプランナーが贈る家計力UP講座を予定しております。
予定は11月12日 19日 26日いずれも(水) 10時~11時30分です。
対象は 富士市在住・在勤の子育て世代&これから子育てに入る世代の方です。
詳細は広報ふじ(9/5)に掲載していただく予定ですが又こちらのブログでお知らせしていきます。
前回は多数の応募をいただき抽選になってしまい残念ながらお断りした方もいらっしゃいました。
参加者の皆さまはしても熱心に受講していただき、とても嬉しい感想も頂きました。
今年も楽しみです。
マネー&ライフ塾FP女子会では
平成26年度 富士市男女共同参画学級開設事業の委託を受けることが出来ました。
11月に 好評につき めざせ!賢い家計人! と題して
ファイナンシャルプランナーが贈る家計力UP講座を予定しております。
予定は11月12日 19日 26日いずれも(水) 10時~11時30分です。
対象は 富士市在住・在勤の子育て世代&これから子育てに入る世代の方です。
詳細は広報ふじ(9/5)に掲載していただく予定ですが又こちらのブログでお知らせしていきます。
前回は多数の応募をいただき抽選になってしまい残念ながらお断りした方もいらっしゃいました。
参加者の皆さまはしても熱心に受講していただき、とても嬉しい感想も頂きました。
今年も楽しみです。
Posted by FP女子会 at
13:49
│Comments(0)
2012年11月30日
『めざせ!賢い家計人!』第4回
ライフ&マネー塾 FP女子会の渡辺です。
めざせ!賢い家計人!第4回修了致しました。
第4回は最終回で めざせ!賢い家計人!でした。
前半は家計簿活用術と言うことで私が担当しました。
収入の中からまずは使うか貯めるしかないです。
支出を賢くコントロールして
収入からまずは貯蓄、残りで生活する流れをつくる事です。
家計簿はご主人にも見せて定期的に話し合うことも大切です。
後半は賢く貯めるということで証券会社での経験のある村中さんの担当です。
なぜ資産運用を考えるのか?
経済動向がわかるために統計・指標も資料につけて下さいました。
わ~FPの勉強を思い出しました。
最後は資産管理で必要なことは 自己管理・自己責任が問われる!!
しっかりとマネープランを作成しなければいけませんね。
そんなことで全4回修了致しました。
可愛い修了証書も作成致しました。

チラシと修了証書は村中さんの作成です。
アンケートも参加者さんにとても好評でした。
改めて報告いたします。
みなさまお疲れ様でした。
全4回の講座はスタートです、
これからが本番なので講座でのことを参考に「賢い家計人!」になって下さい。
私たちFPはいつでも応援します。
めざせ!賢い家計人!第4回修了致しました。
第4回は最終回で めざせ!賢い家計人!でした。
前半は家計簿活用術と言うことで私が担当しました。
収入の中からまずは使うか貯めるしかないです。
支出を賢くコントロールして
収入からまずは貯蓄、残りで生活する流れをつくる事です。
家計簿はご主人にも見せて定期的に話し合うことも大切です。
後半は賢く貯めるということで証券会社での経験のある村中さんの担当です。
なぜ資産運用を考えるのか?
経済動向がわかるために統計・指標も資料につけて下さいました。
わ~FPの勉強を思い出しました。
最後は資産管理で必要なことは 自己管理・自己責任が問われる!!
しっかりとマネープランを作成しなければいけませんね。
そんなことで全4回修了致しました。
可愛い修了証書も作成致しました。

チラシと修了証書は村中さんの作成です。
アンケートも参加者さんにとても好評でした。
改めて報告いたします。
みなさまお疲れ様でした。
全4回の講座はスタートです、
これからが本番なので講座でのことを参考に「賢い家計人!」になって下さい。
私たちFPはいつでも応援します。
Posted by FP女子会 at
02:56
│Comments(0)
2012年11月10日
『めざせ!賢い家計人!』第3回
ライフ&マネー塾 FP女子会の渡辺です。
めざせ!賢い家計人!第3回修了致しました。
第2回は 「大丈夫?将来の準備は・・・」
前半は教育費はいくらかかる? 子育て中の久松さんが担当
習いごと・塾の費用も立派な教育費です。
お金のかけすぎにも要注意!
教育費を貯めるコツは とにかくコツコツ長く貯めること、
学資保険選びは慎重に・・などなど。
後半は賢い保険の見直し方 季里さんが担当、
社会保障の話もして下さいました。
生命保険を選ぶポイント
どんな保障をいつまで必要か、保険料はいつまで払うのか?
ホント、確認して欲しいですね。
とてもわかりやすかったと思います。
めざせ!賢い家計人!第3回修了致しました。
第2回は 「大丈夫?将来の準備は・・・」
前半は教育費はいくらかかる? 子育て中の久松さんが担当
習いごと・塾の費用も立派な教育費です。
お金のかけすぎにも要注意!
教育費を貯めるコツは とにかくコツコツ長く貯めること、
学資保険選びは慎重に・・などなど。
後半は賢い保険の見直し方 季里さんが担当、
社会保障の話もして下さいました。
生命保険を選ぶポイント
どんな保障をいつまで必要か、保険料はいつまで払うのか?
ホント、確認して欲しいですね。
とてもわかりやすかったと思います。
Posted by FP女子会 at
00:05
│Comments(0)
2012年10月25日
『めさせ!賢い家計人!』第2回
ライフ&マネー塾 FP女子会の渡辺です。
めざせ!賢い家計人!第2回修了致しました。
第2回は 「働くにはどうしたらいい?」
前半は妻の働き方のコツ 社会保険労務士の久松さんが担当
社会保険と税金のお話、具体的に数字で表して下さいましたが、
目先の事だけでなく長い目で考えることも大切との事でした。
後半は仕事を始める準備は大丈夫?
ハローワークで職業相談をしている村中さんが担当、
働く目的意識の確認、就職前にしておく事、就職活動の心得など
具体的に求職現場のお話で参考になったと思います。
急に寒くなって来ましたが体調をくずさないで3回目にもご参加頂きたいと思います。

めざせ!賢い家計人!第2回修了致しました。
第2回は 「働くにはどうしたらいい?」
前半は妻の働き方のコツ 社会保険労務士の久松さんが担当
社会保険と税金のお話、具体的に数字で表して下さいましたが、
目先の事だけでなく長い目で考えることも大切との事でした。
後半は仕事を始める準備は大丈夫?
ハローワークで職業相談をしている村中さんが担当、
働く目的意識の確認、就職前にしておく事、就職活動の心得など
具体的に求職現場のお話で参考になったと思います。
急に寒くなって来ましたが体調をくずさないで3回目にもご参加頂きたいと思います。
Posted by FP女子会 at
14:40
│Comments(0)
2012年10月02日
『めざせ!賢い家計人!』第1回
ライフ&マネー塾 FP女子会の渡辺です。
家計力UP~めざせ!賢い家計人! 無事に第1回が修了致しました。
第1回目は 私の家計の未来予想図
描こう! 未来の予想図を
お金のたまる家計簿って?
前半は季里さん、後半は私でした。
一方的にFPが話すだけでなくワークも取り入れたので
参加者さんの意見もいろいろ聞けて良かったと思います。
未来予想図 赤字になってしまいました。
さあ~どうする?
いろいろな意見がありましたね。
次回は24日です。
宿題もありましたが、頑張って下さいね。
アンケートもたくさん書いて下さいました。
休憩時間なのに静かに黙々とアンケートに記入して下さいました。
私たちメンバーも嬉しかったです。

今回は託児サポーターさんの確保が大変でした。
関係各所の方には本当にお力になっていただき感謝致します。
家計力UP~めざせ!賢い家計人! 無事に第1回が修了致しました。
第1回目は 私の家計の未来予想図
描こう! 未来の予想図を
お金のたまる家計簿って?
前半は季里さん、後半は私でした。
一方的にFPが話すだけでなくワークも取り入れたので
参加者さんの意見もいろいろ聞けて良かったと思います。
未来予想図 赤字になってしまいました。
さあ~どうする?
いろいろな意見がありましたね。
次回は24日です。
宿題もありましたが、頑張って下さいね。
アンケートもたくさん書いて下さいました。
休憩時間なのに静かに黙々とアンケートに記入して下さいました。
私たちメンバーも嬉しかったです。

今回は託児サポーターさんの確保が大変でした。
関係各所の方には本当にお力になっていただき感謝致します。
Posted by FP女子会 at
15:24
│Comments(0)
2012年09月22日
『めさせ!賢い家計人!』申込みは締め切りました
『めさせ!賢い家計人!』の講座の申込みは修了致しました。
定員を上回るご応募を頂きありがとうございます。
託児なしの方は受講可能となっておりますので順次ご連絡させて頂いております。
今回、託児希望の応募が多数あり託児の方は現在調整中です。
もうしばらくお待ち下さい。
25日ころまでには連絡を予定しております。
定員を上回るご応募を頂きありがとうございます。
託児なしの方は受講可能となっておりますので順次ご連絡させて頂いております。
今回、託児希望の応募が多数あり託児の方は現在調整中です。
もうしばらくお待ち下さい。
25日ころまでには連絡を予定しております。
Posted by FP女子会 at
10:04
│Comments(0)
2012年08月21日
2012年07月20日
家計力UP~めざせ!賢い家計人!
マネー&ライフ塾 FP女子会の渡辺です。
私達は富士市男女共同参画学級事業で
家計力UP~めざせ!賢い家計人!
、と題して 連続4回講座を開催させて頂く事になりました。
先週チラシを富士市役所男女共同参画課に届けました。
広報ふじ 8/20に掲載していただける予定です。
チラシはメンバーの村中さんに作成して頂きました。
ちらっと見せちゃいます。
こんなカンジデス
↓ ↓ ↓

8月10日頃正式にお知らせ致します。
よろしくお願い致します。
私達は富士市男女共同参画学級事業で
家計力UP~めざせ!賢い家計人!
、と題して 連続4回講座を開催させて頂く事になりました。
先週チラシを富士市役所男女共同参画課に届けました。
広報ふじ 8/20に掲載していただける予定です。
チラシはメンバーの村中さんに作成して頂きました。
ちらっと見せちゃいます。
こんなカンジデス
↓ ↓ ↓
8月10日頃正式にお知らせ致します。
よろしくお願い致します。
Posted by FP女子会 at
11:00
│Comments(0)
2012年07月01日
家計力UP~めざせ!賢い家計人!
マネー&ライフ塾FP女子会では
10月から11月にかけて めざせ!賢い家計人! と題して
ファイナンシャルプランナーが贈る家計力UP講座を予定しております。
現在はチラシの作成で最終修正をして頂いております。
チラシの得意なメンバーがいて良かったです。
これからメンバーも紹介していきます。

10月から11月にかけて めざせ!賢い家計人! と題して
ファイナンシャルプランナーが贈る家計力UP講座を予定しております。
現在はチラシの作成で最終修正をして頂いております。
チラシの得意なメンバーがいて良かったです。
これからメンバーも紹介していきます。




Posted by FP女子会 at
00:03
│Comments(0)
2012年06月29日
マネー&ライフ塾 FP女子会
『マネー&ライフ塾 FP女子会』とは?
私達は、多くの方に気軽にライフプランを学んで頂く事をモットーに
富士市在住の4人のファイナンシャルプランナーで結成されたグループです。
女子ならではの目線で、これからも各世代を対象としたライフプランセミナーを
企画していきたいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。
私達は、多くの方に気軽にライフプランを学んで頂く事をモットーに
富士市在住の4人のファイナンシャルプランナーで結成されたグループです。
女子ならではの目線で、これからも各世代を対象としたライフプランセミナーを
企画していきたいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。